楽しみにしていた、
Oisix(おいしっくす)
の試食会に行ってきました♪
おいしっくすは、見本市でトマトを食べて以来の大ファンだったのです。
なので、お声がけ頂いた時は、とっても嬉しかったです(*^^*)
当日はタラフク試食しなくっちゃ♪と意気込んだのが災いしたか、
前半の説明会の時点からお腹がグーグーなって大変でしたよ。
隣の席の
こっそりさんには、「大人として恥ずかしい」と言われ、逆隣の
サハラさんには「ブログで書くぞ」とまで脅されるしまつ。(なので自分で書きましたw)
前置き長くなりましたねm(_ _)m
今回の試食会は、第一回目だそうで、20名のアフィリエイターが参加していたようです。
今後もこういった試食会があるようなので、みなさん是非行ってみてください♪
第1部:成果アップ講座(14:10〜14:50)
○oisixの基本サービスと説明
○アフィリエイトの成功パターンの紹介
第2部:試食会♪(15:00〜16:00)
○oisixの食材の試食会
質疑応答:(16:00〜16:20)
懇親会:(17:00〜)
そして、楽しみにしていた試食会スタート♪
まず初めは、グーグーなっているお腹を満たすために、
「豆乳&枝豆ベーグル」をつまんでみることに・・・
豆乳のもっちり感と、枝豆の彩りと食感が楽しめますとのこと。
確かに、もっちりしてましたね。
次は、私の大好きなトマト♪

特選トマトです。販売は終了とのことですが、ホント美味しいです(*^^*)
これはお土産にゲットしました!
キャンディトマト

トマト好きの私としては、嬉しい限りです。
こちらも甘みがあって、とっても美味しい。
果肉はやや固めですが、噛んだ瞬間ジューシーな味が広がります!
デリシャスピーマン♪

こちらは、以前
おためしセット(送料無料)
を頼んだ時に初めて食べて、衝撃的だったピーマン。
「収穫まで時間を書けることでピーマンの臭さがなく、ほんのり甘くなりました。つやがあり、丸かじり出来るおいしさ」
ホントに甘みがあって、そのままポリポリ食べてもおいしいの(*^^*)
スティック春菊

実は春菊苦手な私なのですが、なんとこの春菊生で食べれちゃいました。
しかも美味しい。びっくりです!
なんだかきりがなくなってきつつあります。
その他、アボガド・きゅうり・ルッコラ・マッシュルーム・牛乳・グレープフルーツ・たまご・豆腐・ゴマ豆腐・沖縄の雪塩・プレーンベーグル・豚肉・安納芋のスープ・岩国れんこんの豆乳ポタージュ・マンゴープリン・くびれ緑茶・・・などなどなど、たくさん試食できました(*^^*)
最後のイベントは、「どっちの料理ショー」でも取り上げられた館ヶ森高原の豚肉と、普通の国産豚肉の食べ比べ対決!!
以前より、最後の晩餐は「豚肉しょうが焼き定食」と言い切ってる私としては、
豚肉の味には敏感です。
もちろん、あっさりと館ヶ森高原の豚肉を当てましたよ♪
はずれた方は・・・内緒にしておきます〜(笑)

女性人が多い中、なぜかでぃえらさんが、男の料理しちゃってます。
そういえば、こんなブログも運営しているでぃえらさん。
→「
Oisixで男の料理を食らうブログ」
とっても美味しい食材を試食でき、満腹感で幸せ気分な私の耳に遠くでサハラさんの声が・・・「TUNKAさん、お土産にピーマンあるよ!早く取りな♪」。
優ししサハラさんは、私がピーマンにいたく感激していたことを覚えていて、
私の顔を見てはピーマンピーマンと言ってくださいました(笑)
ありがとうございます。

↑前掛けの似合うサハラさん。(お手伝いお疲れ様でした!)
ってことで、お土産もらいました。
oisixの箱、可愛いよね♪
でもね、このお土産ダンボール箱を手に持ち、ぞろぞろ懇親会会場に行くアフィリエイター集団は、ちょっと異様な感じでしたよ(笑)
懇親会の後、サハラさんのすばらしい交渉術にて、またまたお安い2次会で、さんざん飲み&おしゃべりし、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
oisixの皆様、ありがとうございました(*^^*)
そして、
和田さん、
笠井さんありがとうございました♪
○
テレビ「どっちの料理ショー」に出た食材も入ったおためしセット
○
新鮮な有機野菜、無添加などの安全食品の宅配
○
大人気のピュアチーズケーキ入りおためしセット【送料無料!】
ブログランキング!応援お願いします♪